2021年1月14日
最近、ツイッターでよく「就職氷河期世代活躍支援プラン」という厚生労働省の広告が目に入るのですが、それを率先して行くべき行政が、氷河期世代の就職支援をどうしているのか実態を調べました。
就職氷河期世代というのは、バブル経済が崩壊し経済が落ち込み企業が学生の採用を抑えていた時代です。波があるのですが、Wikiでは1993年から2005年卒とありました。
私は、社会人入学で2005年に大学を卒業しましたがその時はいわゆる売り手市場でした。私は銀行志望だったのですが説明会とか好待遇でした。嘘と思われるかもしれませんが学生の時に銀行業務検定法務2級(2級までしかない)の試験にも合格し合併前のUFJ銀行東京営業部コーポレートファイナンス部だったかな?にインターンシップに銀行から選ばれ1週間経験しました。それが逆に志す理由にマイナスになってしまったのかもしれませんが。
それはともかく、就職氷河期世代が雇用のミスマッチによって結果、不安定な仕事に就いている、収入が上がらない、結婚ができない、子供が持てない、出生率が上がらない(結婚は子供を持つことが目的ではないですが)といった負のスパイラルに陥っていることが問題であると指摘されます。
そこで、この世代を行政が支援して安定した就職の実現をしようというのが上記の厚生労働省のプランです。
「じゃーまず行政がお手本を示せ」ということで各地で行われているのが就職氷河期世代向けの公務員試験です。
私は、名古屋市の職務経験者の試験を受験したのですが、同日、前記の就職氷河期の採用試験もあり、この度、私の成績の情報公開も含め色々行った結果、かなり狭き門であることが分かりました。
1次試験は教養試験で、公務員試験を受験経験のある方ならお判りと思いますが、いつものヤツです。ただ、一般的には45問から50問程あるのが30問と少なめで試験時間は90分です。
今後、試験を受けられる方むけに記載しますと、職務経験者の試験は名古屋市の試験区分では2種に相当で、他の市町村の2種とは異なり高卒向(他の市町村では3種ととばれる)けという区分ですが、社会科学は政治・経済で歴史はなかったです。ただ、政治・経済の問題は大卒向けの教養試験の問題に匹敵するレベルでかなり難しいです(私はこの辺りの科目が得意なので)。また、地理とか生物などの他の科目もありません。
そういえばどこかの公務員試験の予備校のブログに名古屋市役所の試験は国家公務員試験並みの難易度と書いてあったのをみました。
逆に公務員試験の経験がない方は、こんな問題が出ます。実際に例題1と2は令和2年度に出題された試験の復元とまではいきませんが、こんな問題でした。
例題1 四角の枠の外側を楕円の図形を滑らないように転がしたとき点Aの軌跡はどれか?
5個の奇跡をそれぞれ違う軌跡が描かれた絵がある。
例題2 AからFの警備員が勤務しており、1日から10日の勤務で次のことがわかっている。
ア AとFは同じ日に勤務したことがない。
イ 1日と5日は2人が勤務した。
ウ Bは2日目と5日目に休んだ。
このとき正しく言えることはどれか。
1 Aは3日勤務した。
2 BとEは同じ日に勤務したことがない。
3 ・
4 ・
5 ・
というような問題が判断推理です。他にも色々なバリエーションがありますが。私はこれと次の科目が特に苦手です。
例題3 列車が時速70キロで走行しているときに長さXメートルのトンネルの入口を車両の先端が入り、トンネルの出口で車両の最後部が出るまでに1分30秒かかった。この列車の長さはいくつか。
というような問題が数的推理です(あくまで例題です。Xが与えられてないので計算できません)。
資料解釈は、下記にあるような資料があり、選択肢に「全部の受験者のうち合格者は8%である」などがあり、資料を見ながら計算をしてその記述が合っているか間違っているかを確認して正答を導くものです。
本来ならば試験問題を情報公開で開示して掲載したいところですが、非開示となってしまいました。もちろんそれで終わらず行政審査不服申立を行っていますが。
試験結果
1 次 試 験 結 果 |
就職氷河期世代 | 職務経験者採用 | ||||||
行政一般 | 社会福祉 | 土木 | 建築 | 機械 | 電気 | |||
採用人数 | 10名程度 | 10名程度 | 若干名 | 20名程度 | 若干名 | 5名程度 | 若干名 | |
第1次試験 |
教養試験 英文、現代文の文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈、社会科学・時事問題、名古屋市に関すること1問の全30問 |
|||||||
配点 | 120点 | |||||||
合格基準点 | 92点 | 84点 | 80点 | 48点 | ※1 | ※1 | 52点 | |
受験者数 | 674人 | 384人 | 52人 | 26人 | 21人 | |||
合格者 | 113人 | 172人 | 20人 | 25人 | 20人 | |||
倍率 | 6.0倍 | 2.2倍 | 2.6倍 | 1.0倍 | 1.1倍 |
試験の結果ですが、情報公開の結果、合格点がそもそも異なることが判りました。いわゆる点数調整というものでしょうか。
就職氷河期の区分ですと92点=23問が正答を得ているということなので問題のレベルからするとかなり勉強しないと合格しないです。ちなみに私は、この合格基準では落ちてます。職務経験者の私は電気だったので1次試験は無事に通過しました。
もし、この合格基準点を職務経験者の行政一般の84点にすると何人になるか調べました。75人の追加がでて合格者の合計が188人になります。
ちなみに、不合格者の中で1次試験の最高得点116点(30問中29問正答)が4人おられました。
ここである疑念が生じます。なぜ120点満点が居ないのか?開示された資料は、不合格者に対する成績開示表で合格者の記載がないので合格者の中に居るかもしれませんが、少々不可思議です。
追記:名古屋市人事委員会からの回答で、合格者の中にも120点満点は居ないとのことでした。
考えられるのは2つ。本当に29問までしか皆さんが正答できなかった場合。もう一つは、問題に問題があった、つまり、問題文にミスリードがあり、真面目に解くと正答に辿り着けないというものです。よく大学入試にみられる出題ミスというものです。もし、あったとしたら大問題です。
今回、色々調べたのはどうも1問おかしい問題があると思ったからです。
ただ前記のとおり、問題について情報公開しても非開示になっているので検証のしようがありませんが。
2次試験・3次試験結果
就職氷河期世代 | 職務経験者採用 | |||||||
行政一般 | 社会福祉 | 土木 | 建築 | 機械 | 電気 | |||
2 次 試 験 結 果 |
試験科目 | 個別面接①600点 | 個別面接①600点 | |||||
論文試験600点 | ||||||||
合格基準点 | 317点 | 678点 | 409点 | 383点 | ※1 | 409点 | 387点 | |
受験者数 | 99人 | 166人 | 11人 | 24人 | 11人 | 18人 | ||
合格者 | 34人 | 60人 | 10人 | 18人 | 10人 | 9人 | ||
倍率 | 2.9倍 | 2.8倍 | 1.1倍 | 1.3倍 | 1.1倍 | 2倍 | ||
3 次 試 験 結 果 |
試験科目 | 個別面接②1680点 | 個別面接②・プレゼンテーション1680点 | |||||
作文試験600点 | ||||||||
合格基準点 | 1467点 | 1829点 | 1854点 | 1305点 | ※1 | 1737点 | 1766点 | |
受験者数 | 34人 | 52人 | 13人 | 17人 | 10人 | 9人 | ||
合格者 | 10人 | 19人 | 5人 | 10人 | 3人 | 3人 | ||
3次試験倍率 | 3.4倍 | 2.7倍 | 2.6倍 | 1.7倍 | 3.3倍 | 3.0倍 | ||
1次試験受験者/最終合格者(倍率) | 67.4倍 | 20.2倍 | 10.4倍 | 2.6倍 | ※2 | 7.0倍 |
本題の就職氷河期世代についてですが、結論から述べると67.4倍、就職氷河期世代には冷たい試験でした。受験者数も多いので仕方ないのですが、職務経験者採用試験の枠に該当するのであればそちらを受験した方が良いかもしれません。
倍率ですが、一つの目安として早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科(偏差値は62.5~70.0)の一般入試で8.5倍というものがありましたが特に高い倍率として抜き出したものです(国公立は1次と2次があるので除外)。
また開示用試験成績の通り、1次試験もかなり難しいのでその勉強も大変です。もっと根本的に採用する仕組みを変えないと「就職氷河期世代の採用をやってます」という口先アピールになってしまいます。口先アピールで変えるそんな気はないと思いますが。
最後に、保育は採点方法が根本的に異なるのでここでは集計しませんでした。
これらの成績開示の資料は、全部を進んで行政が公開することはない資料で、かつ、就職氷河期試験や職務経験者試験は、名古屋市の情報や雑誌『公務員受験ジャーナル』の情報が乏しく、不安の中で試験に挑まなければなりません。これらの資料が今後の受験する方に参考になれば幸いです。
※1 受験者が居ないか、または全員が合格のため
※2 1次試験で全員が合格しているため算出不能
(注)これらの集計結果は名古屋市の正式発表ではなく当サイトが情報公開の成績開示の資料から集計したものです。
3次試験不合格者成績開示表 職務経験者 行政一般、社会福祉、土木、機械、電気
職務経験者保育1、保育2 1次試験、2次試験不合格者成績開示用
令和2年度名古屋市役所職務経験者(行政一般、社会福祉、土木、建築、機械、電気)採用試験案内
令和2年度名古屋市役所職務経験者(保育1、保育2)採用試験案内
大学の倍率や偏差値は「大学入学試験パスナビ」<https://passnavi.evidus.com/>を参照しました。
了
This site has nothing to do with FBI (Federal Bureau of Investigation).
I support activity of FBI.
If you want to look at a homepage of FBI, trace the following link.
https://www.fbi.gov/
https://www.fbijobs.gov/